▼
で、昨日彼は出勤だったから、今日はどうなんだろなー!?と思ってたら、はい、今日も出勤ですた彼は(*^^*)
会えたのは、いつも通り夕方の一度だけだったけど、今日は彼と話す機会がいくらかありました♪
まず彼が帰社してきた時、お疲れ様ですの挨拶をね、しましたね。
私から挨拶したのか、彼のほうからだったか……どっちから声かけたか、覚えてないけど、ちゃんと挨拶しましたお互いに。
そんで彼のトラックの荷下ろしと、片付けの作業を、また彼と私一緒にやり\(^o^)/
少し遅れて、彼の同乗してるトラックを運転してた先輩配達員さんも、運転席から降りてきた。
で最後に、台の上にデカイ箱の荷物が1個残ってて、それはまだ片付けないようにと、彼にも先輩配達員さんにも言われ……。
先輩配達員さんは受付のほうに消えていき、私は作業が一段落してから、すぐ隣にいた彼に「この荷物は何なの?」って聞いてみた。
そしたら彼はけっこう詳しく教えてくれましてね、どうもこの荷物の送り主はけっこうなクレーマーなのだそう。
色々細かいことにうるさい客なのだと。
で、いつも伝票の周りに「取扱注意」のシールをビッシリ埋め尽くすように貼っておかないと、すぐクレームつけてくるんだとか!
はぁーー!?
また、たいそうな客がいたもんだ(^_^;)
ホント、客にも色んな客がいるが、変なクレーマー客も割と沢山いるよねぇぇ。
で、台の上に残したその荷物は、既に伝票の周りにシールがベッタベタ貼ってあったんだけども、ちょっと余白があったんで、その余白を埋めるためのシールを先輩配達員さんが受付に取りに行ったのだった。
だからまだ片付けちゃいけなかったんだね。
その配達員さんが受付から戻ってきて、余白にシールを貼って、私はその荷物をようやく所定の場所にしまいました。
それまで彼は隣で見守っていましたねぇ♪
なんかもう、作業終わるまで隣で黙ってちょこんと見守ってるとか、かわいいねぇーかわいいねぇーえO(≧∇≦)O
それから、夕方の到着便が来る時間帯になり、私は外のシャッターを開けたり、周りのカラーコーンをどかしたり……しようと思ったのですが。
ええ、カラーコーンはどかしたが、なんとシャッターが上まで開かない!!
たまに、このシャッター私の力では開かない時があるんですよ、なぜか。
今日は雨のせいで、湿気とかで、シャッターの滑りが悪いのかなぁ!?とか考えながら、私は誰か男の職員を探しに行った。
私がシャッターを自力で開けられない時は、社内にいる男性職員に頼んで開けてもらうのですよ。
ところが、今日の夕方のその時間は、配達員何人か帰社してきてるのに、なんでか近くに誰もいねぇ!!
男の職員なら誰でも良かったんだが、みんな作業場にいないし……、で、そしたらトラックの荷台に乗って作業してる彼の姿を見つけた!!
また彼に頼んじゃうのは申し訳ないと思ったし、彼も何かの作業中だったから、尚更申し訳なかったけど……、でも本当に周囲には他に誰もいなかったからさぁ、しょうがないから私は彼に頼んだよ……。
「○○くん、今ちょっっっとだけ、手貸してもらってもいいかなぁぁ??;;」って、ホント申し訳なさそうに私は彼に話しかけて、シャッターのところに呼んで、「あれ開けてくれる?今日私の力じゃ上がんなくて……」って言って、彼に開けてもらった。
やっぱ男の子の力はすごくて、彼は思いきり力強くシャッター持ち上げてくれた……けど、それでもシャッターは途中までしか上がらないいい!!
そしたら彼がね、シャッターの上のほう指して、上の一部分が壊れちゃってるのを教えてくれたの。
実は昼間の到着便が来た時も、シャッター壊れてて開かなくて、配達員がフォークリフト使ったりしてどうにか直して、なんとか到着便の大型トラックをウチの社の敷地に入れたのだ……という事を、彼は詳しく私に説明してくれましたぁ。
一応昼間直したけど、じゃあまた壊れてしまったのねっ(汗)
ということは、今から夕方の到着便が来たらまた昼間と同じようにリフトで直してもらわないとダメなのね、って私が言ったら、彼は「そうですね」って言うから、私は「そっか。分かった。ありがとう」って言って、この話は終わりました。
でも私、作業中の彼の手を煩わせてしまったのが本当に申し訳なかったから、「ごめんね、忙しいところにごめんね」って何度も言ったわ。
そのたんびに彼も「いいスよ、いいスよ」って何度も言ってくれたけど。
それから私はすぐに、二階でパソコンやってる支店長にシャッターの件を報告&相談しに行き、それからしばらくしてから到着便がやって来た。
でも支店長降りてこねぇし、結局、センター長をはじめとする配達員何人かがシャッターの下に群がって、センター長はリフトを動かし、彼がどこかからトンカチを持ってきて、別な若手の配達員がリフトの先っぽに乗っかり、どうにかシャッターの天井の壊れた部分を応急処置的に直して、無事にシャッターを上まで開けて、大型トラックを中に入れた……。
直してる間、彼や他の何人かの配達員と私は、リフトの側に群がってひたすら見守り。
ホントこのシャッター、昔から何度も何度も何度も壊れてるよ!!
で、それからだいぶ時間経ってから、支店長が作業場にやって来て、「シャッター大丈夫だった?」って私に聞いてきたが……、おいいいいいい今頃かよっっっ!!!Σ( ̄□ ̄;)
あと、大型トラックから下ろされた、到着の荷物を、今日は彼が仕分けしてくれてて、私はそこに様子を見に行ったから、彼に「ほとんど明日配達の荷物かな?」って聞いて、彼が「そうですね……でも、これとこれとこれは今日配達するやつです」って教えてくれて。
そして、今日配達分の荷物の、届け先の地域名まで私に告げてくれてね、はーー、もう、本当にこの子は仕事がデキるわっ!!
それから彼と二人で、今日配達分の荷物を、所定の場所に置いて。
で、なんか足元にタイヤの荷物が1個転がっていて、私が「これは明日のかな!?」って言って自分で伝票を見て配達日を確認してたんだけど、彼も隣に来て一緒に伝票を確認してくれてね、「そうですね明日の日付ですね」って。
そこまで私に付き合ってくれて、嬉しかったなぁあ(*´▽`*)
夕方の到着便で到着した荷物で、配達日が明日以降の荷物を確認して片付けるのは全て私の仕事だし、配達日を確認するのも当然私一人でできるのだけどね。
今日はそんな感じで、まあまあけっこう私は彼と話すことができた\(^o^)/
彼と話すたびに、ホント彼はいい子だなあって思う。
ま、私の気持ちは昨日より落ち着いてるけど、今日もなかなか良い日だったな!!
2018/08/07(Tue) 23:52
▼
今日はなぁ、昨日の余韻を微妙に引きずっていたのか、ちょっと平常心じゃない落ち着かない気持ちで会社に行ってしまった……。
アカン、平常心で仕事しよう平常心で!!って、自分に言って、仕事開始。
でもやっぱり、いざ仕事始めちゃうと、私は平常心に戻りますね。
ってか、とにかく私はやる事が次から次へとあるので、ひたすら忙しく、仕事に集中しまくって、余計なこと考えないので、心の中も仕事のことでいっぱいになるので、まぁそりゃ平常心になるわな。
今の私が、余計なことを忘れられる一番の方法は、仕事することか!
一ヶ月くらい前まではテツヤのことを考えるのが一番だったが、今は考えていられなくなったので、あとは忙しく仕事に追われるしか、色んなことを忘れる術が無い!
……だが、仕事してる間は、彼に会う時間もあるわけなので、結局仕事もダメじゃん(^_^;)
でも彼がいない間は、本当に仕事以外のこと一切考えずに仕事できてるから、いいか。
やはり一番良いのは彼が他店に異動になることかなー。
で、今日は、やっぱり終始忙しかったけど、特に何事も問題無く、私は仕事をこなしました。
忙しいけども、平穏に仕事終えられて良かったよ。
まぁ、いつもと違うことが何かあったかといえば、センター長が、いつものお得意先の店に、100個くらいの大量な荷物を配達に行くというので、私はその荷物をトラックに積み込むのを必死で手伝ったってことかな。
こないだ200個の荷下ろしをした時の、あの荷物の集荷先のお店ですよ。
今日は、集荷ではなく、逆にその店に配達する荷物が100個だか200個だか分からんが、とにかく大量にあったの。
だから、荷下ろしではなく、逆にトラックへの積み込みですね!
センター長は自分でやろうとしていたけど、私はこれは手伝わなくちゃアカンだろうなと思ったんで、自主的に手伝いました。
必死で、荷台に積めるだけ積み込みましたね。
センター長は荷台に乗ってて、私は荷台の下から荷物を1つずつ取ってセンター長に渡し、センター長が上手に荷台に積み上げてた。
やれやれ、頑張ったよ!!
あとは、なんだ、夕方雨が降って、風もあったから、雨が軒下までだいぶ吹き込んできたみたいで……、あのババアが、軒下に出てた荷物をもっと内側に移動させといた、と私にわざわざ報告してきたのがビックリしたね。
雨が降りかからない位置まで移動しといてくれるのはまあありがたいが、それ私に報告する必要は……あったんだろうか?
普段、極力あのババアは私としゃべらんのに。
本当は軒下の荷物を、雨に濡れないように気を付けて、雨がかからない場所に移動させたり、そういうことに気を付けるのも私の仕事なのであろうが……、私がそれをちゃんとやってなかったから、代わりにババアが「しょうがないから私がやっといてあげたわ」とでも言いたかったかのようだ……。
つまり、私がちゃんと仕事してないってことを指摘してきたみたい……にも聞こえる。
ニコリともせず、無表情に冷たく言ってくるからさー、なんかヤな感じに聞こえるんだよね。
もっとニコニコしながら言えばいいのに。
他の人にはもっとニコニコしてるくせによ!
ま、雨はそんなに強まらずに、止んだり降ったりしてたけどね。
あとは……ま、ちょっとした事件てほどでもないけど、外のシャッターがまた壊れて、ちょっとした騒ぎになったことくらいか。
最終発送はまた支店長が手伝って下さって、一日の業務は無事に終了。
明日は台風が心配だなぁ。
台風や大きな嵐が来る時は、仕事がめちゃくちゃユウウツだぜぇ!!
台風ひどくないといいんだけどなぁあ。
2018/08/07(Tue) 21:29
▼
平常心が若干保てていない!
アカン!!
平常心で仕事しよう!!
2018/08/07(Tue) 15:12
▼
妹の、去年亡くなったねこねこが夢に出てきたんだが。
途中から擬人化しおった!!
しかも女の子の姿に!!
あのねこねこはオスだったのにな……。
2018/08/07(Tue) 12:44
▼
あー、それと。
そういえば昨日、彼が私を助けに来てくれたことがもうひとつあった!
私が受付内にいた時に、伝票を印字する機械のプリンタがエラーになって、なんか、カバーが開いてます的な表示が出たんだよね。
カバーとは何だ?どこだ?と思いながら私は、試しに用紙を入れるトレイを明け閉めしてみたりとか、したんですが、エラーは解除されず。
そしたら、すぐに彼が、音も無くいつの間にか私の隣に来てくれていて、プリンタの色んな部分をいじってみてくれまして。
でも直らなくて、結局、彼ではなく事務員が、プリンタの後ろ側のカバーがズレていることに気付いて、直してくれたのですがね。
でもなー、彼も受付の仕事しながら、よく私の異変に気付いて、すぐ来てくれたもんだ。
そういうこともあって、やっぱり彼はすごいというか、ホントよく私が困ってることを助けてくれるなぁと。
私から助けを求めなくても、私が困ってることに気付いてくれる。
私のほうがうんと年上で、この会社での勤務歴も私のほうがうんと長いというのに、なんか、本当は私のほうが彼を何かと助けてあげなきゃなんない立場だと思うのに、いつもいっつも彼のほうが私を沢山助けてくれる。
入社4ヶ月、社会人経験も4ヶ月で、なんでそんなに素晴らしく仕事がデキるんですかっっ!?
あと私から頼み事をした時だって、何でも難無くやってくれて、涼しい顔してるし。
あーもー、どっちが年上で先輩なんだか分からんんんんorz
彼に感謝することは沢山ある。
彼に助けてもらったことはひとつひとつ、忘れたくない。
だからここに書き留めておく。
彼への気持ちはとっとと忘れてしまいたくても、彼にしてもらったことはずっとずっと忘れたくない。
なんか、とても大切なことだと思うから。
本当に感謝してるんだよ、色んなこと。
彼を好きになるずっと前から、そうです。
2018/08/07(Tue) 07:31